2011年11月7日月曜日

オークションで...

週末は2日続けて子どもをなしでの外出。こどもたちは高校生のベビーシッターがきてくれるので大喜び。
さて、今年初めて学校のオークションに参加。オークション前の学年別パーティの主催者の一員だったのでなんとなくパスできなくて出たものの出品されているものが面白い。売上はPTAが管理し学校の必要な経費としてつかわれます。保護者だけでなく先生も参加しています。事務のおばさんも娘を連れて参加していた。
●校長先生になれる権利(校長のかわりに登下校の交通整理、カフェテリアや各教室を監督してまわる。そして友だちと校長室でランチを食べることができコンピューターも使える)
●学校の先生のお家でビデオを観てピザを食べれる権利
●保護者が4家族ほどあつまり上限88人のためのパーティ。1軒の家でアペタイザー、それから3軒の家に別れてディナーパーティ。
●エステの券やBBQセットやIPadなどの賞品
●レストランからのケータリングやボーリング場でのバースデーパーティ
その他も楽しい賞品がたくさんありました。
私が風邪気味だったので最後までいれなかったけどとても楽しいパーティでした。パーティにはDJやブレイクダンスのダンサーもいました。
 オークションのテーブル
 先生と一緒にピザが食べられる権利
 バーコーナー
 外にもテントがありました
 DJとブレイクダンサー
見事なダンス

0 件のコメント:

コメントを投稿