2010年9月26日日曜日

医療費は高い

アメリカに来て初めてこどもを歯の検診に連れて行きました。初めてということでレントゲン撮影。歯のクリーニングとフッ素の塗布に先生の診察が今回のメニュー。お兄ちゃんは大人の歯がはえているのでレントゲンは必要かなと思ったものの、子どもの歯の娘まで撮るとはまさか思っていませんでした。歯のクリーニングの際に、歯磨き粉を選べます。バブルガム、ストロベリー、クッキーアンドクリーム、チョコレート、アップルや他2種類ほどの中から選びます。そしてフッ素も5種類の味から選べます。フッ素は息子はミント味、娘はストロベリーにしました。歯のクリーニングやフッ素のときに歯科衛生士さんが使う唾の吸引機は日本では歯科衛生士が使うのにこちらは自分で持ちます。これは便利。一通りのチェックを終えて歯医者さん(主人の大学時代の友達)が息子と娘の歯をチェック。二人とも虫歯もなく問題ありませんでした。新しい歯ブラシと歯磨き粉、それとフレーバー付きのフロスのセットに加え、最後に宝箱からおもちゃを一つもらって終了です。世田谷なら子どもは保険がきいてフッ素と歯のクリーニングの特別な費用2500円を払うだけですみましたが、今回は二人で409ドル。日本円で36000円でした。(失神しそうになるほど高い)歯の保険に入ってないので高いと思って人にきいてみたものの、毎月保険料を支払っていても保険がカバーする治療費は限られているのであまり大差は無いと言われました。家へ帰ってから言うまでもなく自分の歯を何度も磨いた私。こちらにきたら簡単に病気になんてなっていられない。なったとしても自力で治さないと...

金曜日は娘と息子のアメリカ初のプレイデイト。娘と息子のお友達が遊びにきました。子どもたちが帰った後はアートフェスティバルに行って、それからギャラリーのオープニングに子どもと一緒に行ったら夜寝るのが遅くなりました。翌日の日本語学校に行くのがぎりぎりに...

アートフェスティバルはたくさんの人でごった返していた。

土曜日はこちらに来て初めてのお誕生日会へ参加。双子の誕生日会は女の子はプリンセス、男の子は海賊がテーマ。パーティを盛り上げるためにスリーピングビューティが来てエンターテインしてくれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿