2012年1月5日木曜日

年末にみた3つの話題の映画とブラッドピットのマネーボールのお知り合い。

年末に映画を3本(War Horse、The Artist、The Descendants)観ました。
どの映画もなかなか良かった。中でもThe Artist、The Descendantsは評価が高い映画でした。
スピルバーグのWar Horseは第一次世界大戦時代を舞台にした馬と少年の物語。
ブロードウェイでも人気のショーの物語は児童書がもとになっています。クリティックでは戦争のシーンが長いというのもあったけれど私はそれほど長いとは感じなかった。残酷なシーンは多くありませんが戦争の重みが伝わってきました。映像はさすが美しかった。馬もきれいだった。暖かくなったら久しぶりに馬に乗りたいと思いました。その前に義父にお願いして馬を人間にならせてもらわないと...


農耕をさせるために馬を買いに行ったのに美しく走る馬を買って来た父
彼も戦争に行き足が不自由になる。そして心にはもっと大きな傷ができている。
少年と馬の友情

 
ブロードウェイでは本物の馬は使えないのでこんな感じ

映画がサイレントからトーキーへと移行した時代のお話のThe Artistは思いがけず良い作品だった。舞台は1920年代のハリウッド。サイレントの名優ジョージ・ヴァレンティノと彼のおかげで映画デビューしたペピ・ミラーのお話。監督はフランス人のMichel Hazanaviciusでかれが脚本もかいている。見終わったら、”映画って素敵”と思う作品です。これはかなりおすすめ。主役をつとめるJean Dujardinがチャーミングな演技をしています。彼は監督の前の2作品にも主役としてでている。彼のルックスと少し間抜けな感じが良いのかしら?
映画が見たい人はこちらの予告もそして主役のインタビューと映像も是非どうぞ。


 彼の愛犬(Uggie)がかわいい
 Jean Dujardin
こちらはThe Awful Truth (1937)にでたMr. Smithとい犬。とってもカワイくてお利口さんなのです

最後はジョージクルーニーのThe Descendants。かなり評価が高い映画。きっとアカデミー賞の主演男優賞にノミネートされる作品。
ハワイが舞台なのでクルーニーもアロハ姿。格好良いクルーニーが普通のおっさん風にみえます。お話は妻が事故に合ったことであかされる事実を通して娘との絆もできていく。あまり書くと映画を楽しめないと思うのでこのへんで。母親としては何だか寂しくなる映画でしたが良い作品だった。 




最後に息子の友だちのパパから今年みて良かった映画は?と聞かれて幾つかあげた中でマネーボールの話になったときにお兄さんがその映画にでていたという。シーンを教えてくれたらすぐその人の顔が浮かんだ。映画をみながらこの人素敵な人だなと思った役者が彼のお兄さんでした。レッドソックスのオーナーのJohn Henryを演じた人。しかし弟とあまり似ていない。

0 件のコメント:

コメントを投稿