ビクラムヨガを久しぶりにスタートしました。3ヶ月ぶりなので体はかたく筋肉痛の毎日。レッスンには毎回10人以下の参加者なのでスタジオは東京より余裕の広さです。生徒には老人も数名います。そしてインド人も一人います。だれもが彼がヨガのエキスパートと思うだろうけど、一番下手で暑さにも弱い。こちらのヨガではタトゥををしている女性も多く見かけます。若い人ばかりでなく中年の女性の足にもタトゥがあります。インストラクターの背中には大きな花の絵が...。老人二人はもちろんタトゥはありません。二人とも暑さの中でがんばっています。一人のTシャツには大きな穴が...そのTシャツを着ているのを数回みているので突発的に破れたものではありません。貧乏な人と思いきや、レッスン後に乗り込む彼の車はレグザスのスポーツカー。人は見かけで判断できない。
週末は私は初めての日本祭りのお手伝い。どこの国でも見られる日本のイベント会場をうろつくコスプレ、オタク系の姿がありました。こんなところにもやっぱり日本のファンはいるんだ...
月曜日に初めて息子のサッカーの試合に行ってきました。チームメイトの中には試合が始まっているのにシャツを着替えている子やぼんやりしている子もちらほら。ビルが「目を覚ましてがんばれ!」と応援していましたが結果は敗退。リリーのチームは試合に勝ちました。勝ってもまけても楽しそうです。

0 件のコメント:
コメントを投稿