2010年10月23日土曜日

映画

 一昨日、主人の母と映画を見に行きました。一番みたかった映画はこどものお迎えの時間までに間に合うかどうか不安だったので時間的に大丈夫な映画ということで決めました。
タイトルは「Easy A」Emma Stoneが演じる女子高校生が友達にバージニティを失ったとうそをつき、そのことが学校中のみんなに広がり、どんどん彼女は発端で彼女の嘘のセックスライフがどんどん学校中に広がってしまうという話。ハッピーエンドになるものの高校生のライフってたいへんそう。今、高校生に戻れるよといわれても精神面でついていけない. . . 。映画をみながら高校生になった娘を想像し、たくさん世話をしなければいけないけど今のほうが良いなと思いました。


 見たかった映画はというとアメリカの公立学校の危機についてのドキュメンタリーでタイトルはWaiting for Superman。ビルゲイツも映画にでます。子どもたちが通う公立の小学校のレベルは全国的な平均からみると上の方です。しかし近所の人はプライベイトスクールに入れている人もたくさんいます。地域によってテストの成績もかなり違います。義母と義母の夫は成績の悪い学校のその中でも助けが必要なこどもたちのためにボランティアでしています。義母が受け持っている男の子は読み書きが同年齢の子に比べてかなり劣っているので彼に読み書きを教えています。家庭環境がよくない彼のために個人的に援助をしたいものの、何かあると彼の家族に訴えられる可能性があるかもしれないとボランティアの斡旋センターからとめられています。私も生活が落ち着いたら社会貢献をしよう。



 来年公開されるGwyneth Paltrow(彼女の名前がどうしても覚えられない)主演のCounty Strongはカントリーシンガーのお話。予告編で見に行きたいなと思いました。




友人がブログで`「汚れた血」のDenis Lavantと一緒に映った写真と映画のシーンを紹介していました。愛のために走る彼。そしてデビットボウイの曲がストップした後ビノシュのハミング。懐かしい!




だれも彼のように走れないとコメントに納得


 買い物のついでに買ったオーナメント。ペンギンはペンギン好きの息子用。毎年、少しずつ買い足しているオーナメント。今年は本物のもみの木にオーナメントを飾るのかな...

Crate and Barrelで購入

このお菓子、アジアンスーパーで購入。お菓子の名前にびっくり。


0 件のコメント:

コメントを投稿