今日は娘の幼稚園の遠足でパンプキンパッチへ行ってきました。かばんをかえて行ったので免許もお財布も忘れて学校へ到着。 先生にお金を借りてそれから行く場所の地図をもらい目的地へ出発。 道に不慣れなのでスクールバスの後をついていくことにしました。 スクールバスは大きいから追いかけていくのは簡単と思いきや、 他の学校のバスのルートと重なり途中で娘の乗るバスを見失い大焦 り。 先生からもらった地図と昨夜インターネットで見た地図を思い出し ながら運転してなんとか現地に到着。 娘の乗ったバスはハイウェイでおりるところを間違えて他のバスか ら10分ほど遅れて到着しました。今回、私の受け持ちはこども5人。 女の子3人と男の子2人。 パンプキンパッチには遊具があったり動物がいたり... と結構広くて、 思い思いの場所へ走って行く子どもたちを追いかけまわり私はヘトヘト 。当分、遠足の同行はしたくないと思った一日でした。


娘のお気に入りは相変わらず小さい子

主人の妹が35年前に使っていた人形のパンプキン。くったり感が実物の赤ちゃんのようなので適当に持ち歩いて いると驚異の目で見られます。パンプキンを不思議そうに見ている子どもパンプキンだけでなくそれを抱いている私のことも不思議そうに見ています。そういう子にはパンプ キンの手を持って「Hi!」 と声をかける私。 どの子も不安になるのか後ずさりします。


0 件のコメント:
コメントを投稿