日曜日は娘の誕生日会。学校でケーキを食べて、家で誕生日を祝ってそしてお友だちを招待してのパーティでようやく誕生日が終わる。クラスのお友だちが誕生日会の招待状をみんな(女の子は女の子全員) に配っているので我が家もクラスの女の子9人に招待状を送りまし た。しかし返事がきたのは3人。テーマは スポーツパーティとしたので人数が少ないと困ると焦って、 他のお友だちも誘いました。ぎりぎりに返事をくれる子もいてふたをあけると9人 もくることになりました。我が家のこどもを入れたら11人のこどもたち。 パーティに遅れて来る子もいるし、 来て早々「家に帰りたい」と泣き出す子、 トイレの中に閉じこもってなかなか出てこない子がいてたいへんで した。 トイレにいた子はお母さんに電話してお迎え にきてもらいましたが膀胱炎だったみたい。かわいそう。
我が家の庭は広くないのですが、家の前の道路の中央分離帯は格好のスペース。そこでゲームをやりました。 ゲームの内容はスプーンリレイ、バルーンリレイ、しっぽとり、 二人三脚、サッカーのドリブル、ダックダックレース( あひるのように”グワグワ”と言いながら早足でレース) などなど。通る人も声を掛けてくれなんともアットホームなパーティでした。 私はトイレに閉じこもった子が寂しくならないように話かけていたのでほとんどゲームに参加できなかったもののゲームをみんな大いに楽しんだ様子。

人数が多いので大きいケーキを用意しましたが来年はこの半分で良いかも...
0 件のコメント:
コメントを投稿