2011年3月31日木曜日

お気に入りのアンティークショップ

娘のキンダーで面談がありました。昨年8月にアメリカの生活をスタートした娘。引越前までは英語をほとんど話さなかったのに、いまでは日本語をほとんど使いません。日本語の持続はかなり難しくなってきました。夏に日本に帰ったときにどっぷり日本語の生活をなければ...。英語の読み書きを昨年の夏からスタートした娘は日本語が亡くなっている分、英語はかなりすすんでいます。先生からクラスでも読み書きはすすんでいる方で小学2年生用の本でも読めますよと言われました。こどもはどんどん英語を吸収するのに、私は少ない語彙でなんとか生活しています。
今日は最近お気に入りのアンティークショップを紹介。コーヒーテーブルとサイドテーブルもこのお店から購入しました。とてもセンスの良いオーナーは美人で才女(以前はインベストメント関係の仕事をバリバリこなしていました)。商品の値段も他のお店に比べて手頃、そしてとても面白い品ものがたくさんあります。
 クッキージャー 50ほどあったものがあっという間に売れてしまいました。
 先日、6個のジャーを購入するのに悩む男性がいました。どの子にしようかと悩む姿はかわいかったです。1つ200ドルですが、あまり市場にでまわらないのかネットでしらべて1つ見つけたものは500ドルもするものでした。
 ポップな電気もあります。
 こちはら風船をつくる型です。

 組みあわせもさりげなくて素敵
壁にぶらさがっているのはナイフ。ヴァレンティノの家の絵(鋏)ほどインパクトはありませんがなかなかおもしろい。
 息子が描いたドレッシング 
義母から譲り受けたイースターエッグの飾り。

0 件のコメント:

コメントを投稿