近所にすむ義母の友人がウェルカムギフトを持ってきてくれました。花と一緒につけられたカードには何か困ったことがあったら相談してくださいと名前と電話番号が書かれてありました。彼女は私と同年代。子どもが3人いて学校はご近所のこどもの多くが通う私立の学校です。我が家の子どもたちも毎夏その学校のサマーキャンプに参加させてもらっています。施設も充実していて先生もたいへん良い先生ばかり。彼女に学校についてどう思うかきいてみると少人数制なので良いとのこと。1クラス20人に先生が二人いるとのこと。日本の私立でも一人の先生に対してこども10人は無いだろうな...と思いました。小学生の間は今の学校で良いと思っていますが、中学は余裕があれば私立も考えてよいかな...

日本では朝夕、公文の勉強をし、ピアノも朝夕とこなしていたのにこちらでは日本語の勉強とピアノは夕方のみ。そして学校の宿題は算数と英語のプリントが各一枚。日本のインターの方が宿題がでていたような気がします。周りがのんびりしているのでこれで良いかなと思うものの、アメリカの教育レベルの低下についての記事を読むと心配になってきます。週末は8級の漢字検定があるので今週は漢字の勉強をしている息子。現地校の勉強が増えたら日本語の勉強時間がとれなくなると困るな...。
クリスマスコンサートで弾く曲を義母と一緒に楽譜屋で選びました。娘が選んだ曲はフロスティザスノーマンの曲。もっとチャレンジできる曲を選んで欲しかったのですが本人が気に入っているので仕方ない。
映画
Morning Glory という映画をみてきました。仕事一途のプロデュサーのベッキー(Rachel McAdams)は地方のテレビ局を解雇されるものの、夢を捨てきれず仕事探す日々。ニューヨークで朝の番組のプロデューサーの仕事を射止めたものの前途多難。ニュース界の堅物キャスター(ハリソンフォード)を入れて番組を立て直そうとするものの視聴率は下がるばかり。6週間後には番組がなくなると宣告され、視聴率をあげるべく視聴者が喜ぶ番組作りに励む彼女。感動的では無いけれどチャーミングな映画でした。


ダイアンキートンも曲者のキャスターを演じています。
アンジェリーナジョリーとジョニーデップの最新映画 The Tourist の予告がありました。失恋の痛手を癒すためヴェニスを訪れるフランク(ジョニーデップ)の前に現れた美しくそしてミステリアスなエリース(アンジェリーナジョリー)。エリースはインポータルの捜査官、14カ国で指名手配中の彼女の恋人の行方をくらませるためにフランクを利用するという話のようです。アンジェリーナジョリーは好き嫌い が別れると思うのですが私は大好き。見ているだけでうっとりしてしまう。





ジョニーデップのパジャマ姿 なんだかとっても間抜けでかわいい。
最近、子どもたちがみて気に入っている映画はスクールオブロック。息子は2回目ですが、娘は初めて。映画を見た翌日もこの映画を見るといっていた娘。見てない人必見。とてもおもしろい映画です。私は中国人系の男の子ローレンスがお気に入り。主人は息子にギターを習わせようかと思っているようですが、できれば小学校の間はピアノに専念して欲しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿