2010年11月30日火曜日

キンダーでのイベント、英国インテリアデザイナーKelly Hoppen

娘の幼稚園では現在スターオブザウィークというのがスタートしました。その一番最初に選ばれた娘。先生のお手伝いをする役目の他に、娘は毎日自分のもので紹介したいものを幼稚園に持って行きみんなの前で発表します。この一週間は親が幼稚園に参加しても良い日。昨日、主人がランチを食べに行き、そのあと絵本(Yokoを読みました。今日は私と義母がランチを食べに行き、今週中に4年生の息子も娘のクラスで子どもたちの本を読んであげる予定。そして義父は金曜日にランチを食べに行きます。学校でのイベントの他に、この期間クラスのペット(ぬいぐるみのライオン)は我が家で過ごし、娘と一緒に行動します。その行動を簡単なレポートにかき写真を添えて先生に渡します。先生はそれを集めてアルバムに使うとのこと。とっても楽しそうです。教室からカフェテリアまで遠いものの子どもたちは静かに移動します。カフェテリアでも大騒ぎすることがありません。日本の幼稚園の時はクラスに数名大騒ぎをする子がいたので何だか不思議でした。


クラスペットのライオン。金曜日まで我が家ですごします。


Yokoという女の子が幼稚園にお寿司のお弁当を持っていくと、お寿司を見た事の無いお友だちはそれを気持ち悪がります。なんとか先生がみんなの理解を深めようとインターナショナルフードデイというのを作るもののみんなはYokoのお寿司に手をつけず。しかし一人のお腹をすかせた男の子がYokoのお弁当を食べて仲良くなるお話です。


イギリスで人気のインテリアデザイナーKelly Hoppen
Kelly Hoppen はサウスアフリカ生まれの英国人です。16歳からインテリアの仕事をはじめた彼女。インテリア業界でも人気の彼女は功績を讃えられイギリス政府から大英帝国勲章をもらっています。

Kelly Hoppenのインテリアの特徴としてはとてもシンプルなこと。同じものをいくつか並べてシンプルかつ素敵なデザインをする彼女。ケリーホッペンのサイトはこちらKelly Hoppenについて他にも写真をのせました。










アマゾンジャパンでも取り扱いあり。
シンプルな彼女の世界を堪能できます。

IPhoneとIPadにKelly Hoppen Home Style Appというアプリまであります。ケリーのテクニックでお部屋が洗練されたものになるかも...

0 件のコメント:

コメントを投稿