2010年12月11日土曜日

2泊3日のNew York 旅行 Day2前編(朝食、ショッピング)

ニューヨーク2日目、スタート!
9時前にようやく目覚めた私たち。朝食はホテルの横にあるSarabeth’s (East)で食べました。このレストランNYに複数も店舗がある人気店。ボリュームたっぷりです。
レストランで今日の計画を練りました。 リストはこんな感じ1.Barbour 2.ラルフローレン 3.メトロポリタンミュージアム 4.アジアンソサイエティ 5.ABCマーケット 6.サックス5thアベニュー 7.義妹の家で義母たちと落ち合う 8.夕食
私たちが座ったところはロフトのところで下にも席があります。 

 パンケーキも有名です。私が食べたのはオムレツとマフィンのセット。量がたっぷりで昼食は食べれず。

レストランをでて、食後の運動に10ブロック歩きMadison AvenueのBarbour(バブアー)に行きました。Barbourは100年にわたる歴史と伝統があるイギリスのブランドです。狩猟や乗馬をたしなむイギリス人によって愛されるジャケットはアウトドアに最適。パタゴニアやノースフェイスのようにカジュアルになりすぎません。雨が降っても大丈夫なワックスジャケットは一番人気のラインです。姪のクリスマスプレゼントのリクエストはここのジャケットですが、義妹が選んでいる間に私もダッフルコートを見つけました。以前からダッフルコートを探していましたが細身でシンプルなものがなかなか見つからず。フックもよくできた作りなので即決。義妹はどのデザインが欲しかったか分からないという事で2つのデザインのコートを送る手配をしました。商品を他州に送ると送料はかかるものの消費税を払わなくてよいので高いものを買うときは絶対配送をおすすめします!


お店はこんな感じ
ワックスジャケット
私の選んだダッフルコート

ラルフローレンへ向かう途中、The Carlyle HotelBemelmans Barを見学させてもらいました。絵本マドレーヌ(Madeline)の作家の名前がつけられたバーには作家の描いた壁画があります。もちろんMadelineの絵もあります。ホテルも素敵な感じ。ホテルでは毎週土曜日にBemelmans BarでMaderline Experienceという親子で楽しめるイベントがあります。

ナプキンまでかわいい刺繍が施されています。

おつぎは今年の10月に新しくできたラルフローレンの旗艦店(マンハッタンのMadison Avenue と 72nd Street)をチェック。お目当ては服ではなく内装。2043平方メートルの店内はとても美しく、細部まで丁寧に作られています。 店舗にはお金持ちそうな婦人や紳士がいっぱいでした。観光客もいたのかもしれませんが、常連客っぽい人が多かったです。お店にはスポーティな服からフォーマルなドレスまでたくさんのラインが階にわかれて展開されています。新店舗のために作られた映像はこちら

素敵な建物です。通りを挟んだむかいにもラルフローレンがあります。
ゴージャス

美術館へと続く

0 件のコメント:

コメントを投稿